荷為替手形の仕訳、会計処理

問題<荷為替手形の仕訳、会計処理>

東京㈱は、大阪㈱に商品700円を船便で発送して売り上げ、取引銀行で額面200円の荷為替を取り組み、割引料5円 を差し引かれた残額を当座預金口座に預け入れた。

<答え>

<減失時の仕訳>

借 方金 額貸 方金 額
売掛金500売上700
手形売却損
当座預金195
タップできるもくじ

荷為替手形とは

遠くの取引先に商品を発送する場合、商品が到着してから代 金を回収したのでは、代金の回収が遅くなるので、運送会社から受け取った貨物代表証券を担保にして、自己受為替 手形を振り出し、この自己受為替手形を銀行で割り引き、代金を早期に受け取ることがあります。

このとき振り出した手形を荷為替手形といいます。

荷為替を取り組んだときの仕訳


荷為替を取り組んだときの仕訳は、自己受為替手形の振出とこの手形の割引を足し算した形で処理します。

おすすめ 通信講座 ランキング

第1位:

お金と時間を節約したい人へ
公式サイト

第2位:

紙のテキストがいい人へ
公式サイト

第3位:

従来型のスクールがいい人へ
公式サイト

各講座の比較ページへ

あわせて読みたい!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

簿記2級を取得し、現在簿記1級を勉強中。
学んだことを忘れないようにここでまとめてます。
普段は、会社で経理をしながら、経理・簿記関係の情報を発信。
Twitterもやってますので良かったらフォローお願いします。

タップできるもくじ